てぃーだブログ › 餌木riderの釣戦 › ジムニー › ??燃費改善??

2020年01月26日

??燃費改善??

フロントガラスが割れたジムニー

タイヤ交換後にかなり燃費が落ちたので燃費対策することに

とりあえずは一番簡単なものから(ガラス割れる前にやったカスタムです)

スペアタイヤレス化

早速スペアタイヤとブラケットを外します。
??燃費改善??

これで15kg程軽くなるようです(ネット調べ)

実際に燃費は1km/L程良くなりました

しかし、ノロノロスタートと加速の鈍さ

アクセルレスポンスの悪さは変わりません

そこで、こんな物を購入して取付しました

シエクル レスポンスジェット
??燃費改善??

ブーストを上げるためのパーツです

取付後は少しだけ加速が良くなりました

が、アクセルレスポンスは相変わらず

なので、もひとつパーツを購入

シエクル レスポンスブースターフルオート
??燃費改善??

アクセルレスポンスを良くするためのパーツです

取付は簡単で誰でも出来ます
アクセルペダルの上にあるカプラへ割り込ませ、電源をOBDの常時電源から取るだけ

本体はハンドル下へ取付け
コントローラーはハンドル右側の邪魔にならない場所へ取付け
コントローラーはメーター周りに取り付ける場所が無かったので、後でステーを購入して見える位置に取付します

取付後はかなりレスポンスが良くなりました
modeはECO mode、AUTO mode(4パターン)、SPORTS mode(7パターン)、POWER+ modeで設定可能
とりあえずECO modeで設定しました

燃費はというと、単純にアクセル開度が開く様になったので、取付け前よりも燃費は悪くなりました😅

燃費改善してない〜😅

しかし、出だしと加速は良くなった
まぁアクセルが開く様になったので当たり前ですが

燃費は・・・

そこでもひとつパーツ購入

シエクル ミニコンプロ
??燃費改善??

燃調機能の付いたサブコンです

こちらも取付は簡単
圧力センサー(2箇所)のカプラへ割り込ませるだけ

コントローラーは車内へ引き込みました
本体はエンジンルームへ取付

説明書通りに初期設定を行い、参考データが記載されていたので、とりあえず合わせて見ました

後は乗りながら少しづつ調整していきます

ちなみに燃費はまだわかりません😆

しっかりと調整できれば燃費は良くなるはずです


ちなみに、セッティングの為に、ブースト計と水温計も購入しています

勿論Defiのメーターを購入

本当はリンクメーターが欲しかったけど
多分これ以上はメーター増設しない予定なので単体で使用出来るレーザーゲージN2を購入しました

取付は後日アップしたいと思います
??燃費改善??
??燃費改善??


同じカテゴリー(ジムニー)の記事
飛石危険
飛石危険(2020-01-26 18:44)


Posted by 餌木rider at 19:15│Comments(0)ジムニー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。