2017年08月04日
特大
台風接近中なのに暑い日が続いています。
夏をエンジョイしている餌木riderです。
先日、いつものメンバーでいつもの船に乗りました。
メンバーは
Nさん
Oさん
Iさん
Mさん
Sくん
餌木riderとその息子
計7名
アカジンが釣りたいと赤い宝石と名付けたグループ名
いつの間にか大人8名子供2名
計10名となり毎月参加できるメンバーで釣りを楽しんでいます。
そんな中、本気でアーラを取りたいと考えて
スタンディングの泳がせタックルをそろえた
空気の読めない餌木rider
ついに、アーラからの洗礼を受けました。
グルクン釣りからの泳がせをしていると
グルクンが暴れ出す!
まさかの反対側で泳がせていたOさんにヒット!
10kgのアーラ(チャイロマルハタ)
船長いわく、子アラだそうです!
ですよね〜とか言いながら
とても羨ましかったのは内緒です。
しかし、餌木riderが狙っているのは息子よりも大きなアーラちゃん!
と言い聞かしOさんのアーラにあやかるために
Oさんのアーラを撫でる!
すると!
グルクンを落として
着底後に糸ふけを取ると
ブルッ
からの
ドンッ‼️
竿が水面に突き刺さる‼️
すかさず船長がアシストに入る
船長の指示でフッキングするが
竿が持ち上がらない⁉️
リールも巻けない⁉️
タリカ25からラインがどんどん出されていく!
止まらない!
ブチッ
船長と共に口からは
あ〜〜〜〜〜
まさに一瞬の出来事でした。
何も出来ずに終了
船長いわく最低でも30以上の特大サイズだったようです・・・
悔しい
ただただ悔しい
終わってみれば何が起こったのかわけもわからないまま終了
一方的にボコられました。 笑
根に走られてリーダーからブレイク
完全にやられました。
その後は餌木riderにはアーラからのコンタクトは無く
横で胴付きをしていた息子は絶好調で
アカレーやクチナジ等をコンスタントに釣って行きます。
そんな中、息子に事件が
着底からのブルブルで、合わせると!
竿が大きく曲がる!
すかさずアシストに入るが船長から大丈夫だからと静止されて、息子に任せる。
竿を絞り込み何度も突っ込むそいつは!
長男念願の
アカジン

さいすは小さいですが、アカジンです。
息子念願のアカジン‼️
流石、我が息子‼️
前回2kgのナガジューを釣って、「次はアカジンだなぁ」
とか言ってたので、本当に釣るとは 笑笑
嫁が、オリT作って上げたらとか言ったので作りました!

RED JEWELRY MONSTER
そしたらまさかのアカジン釣るとは⁉️
勿論、餌木riderもお揃いで作りました。
そして、さらに息子がやらかす⁉️
餌木rider 「アカジン釣ったから次はアーラだな」
息子 「うん」
そして、息子の竿にヒット!
巻くのをためらっていると
いきなり突っ込む‼️
竿が海面に突き刺さる!
その後、根掛かりしたというので
外そうとするが外れないため船長にバトンタッチ
すると!
ギーーーーーーーーーーーーーーーー
船長「ヤバい‼️ アーラが食ってる」
ライトタックルでは太刀打ち出来ずに
ブチッ
で終了
まさかの、親子揃ってアーラにボコボコにされる 笑笑笑
何気にやらかすことが多い餌木rider一家のようです。
そんなこんなで、餌木riderはグルクン以外はアーラにボコボコにされただけ
息子はアカレーやクチナジ、まさかのアカジン釣って嬉しそう
餌木riderはアーラにやられた後
手が震えて仕掛けを作るのがやっとでした。
その日の夜から肩が異常に痛くて仕方なかったです。
しかし、あの暴力的な引きの先にいるMonsterに会いたい‼️
そんなこんなで、
4日後に再度乗船‼️
今度は乗り合いで、餌木rider父も一緒に行きました。
メンバーは
Gさん兄と弟
Tさん
餌木riderとその父
計5名
グルクン釣りは毎月行っている自分はコンスタントに釣りまくる。
ダブルやトリプルもたまに
餌木rider父は、グルクン相手に鬼フッキングでバレまくり 笑笑
コツを教えるも、中々飲み込めず苦戦
後半にはエーグァーの猛攻に会い
Tさんが釣り上げたエーグァーの針に刺されて一時離脱
Gさん兄は苦戦し弟は好調!
ある程度グルクンが釣れて、泳がせ用の数確保したので早目に泳がせへ
今回は、餌木rider以外はアカジン狙いのライト泳がせ
餌木riderのみ、アーラ狙いの本気タックル‼️
なんか場違いな気が・・÷
そんな中、Gさん兄にアカジンのあたりが連発するも早合わせてフッキングに至らず。
餌木rider父ほ胴付きてーカワハギを釣りまくる。 笑笑笑
そんな中で、アーラ狙いの餌木riderがやらかします。
ブルブルからの、竿が絞り込まれて
フッキング⁉️
しかし、スッポ抜け
が、そのまま、竿が絞り込まれて海面に突き刺さる!
フッキング‼️
乗った‼️
が、ゴリ巻きでほとんど抵抗なく上がって来たのは、アカジン1.7kg

しかし、狙っているのは30以上の特大サイズの、アーラちゃん
まさかのアカジン狙いしている人の横で
アーラ狙いの餌木riderが釣るという
なんとも空気の読めない餌木riderです。
その後、反応が悪く、船長判断で大きく移動し
ブルブルからの!
竿が絞り込まれて海面に突き刺さる!
フッキングしてリールを巻く!
中々の引きだが!
ゴリ巻きで、船長と小さいですね
とか言いながら、上がって来たのは
アカジン 3.8kg

また、やってしまいました。
船上ではアカジン狙っていない餌木riderがアカジンを釣るという
なんとも、KYな餌木rider
しかも、餌木rider父にまさかのビッグヒット⁉️
何度も突っ込むそいつは
ビッグカワハギ

親子揃ってやらかしました。
まさかの、餌木riderがアカジン2本
餌木rider父がビッグカワハギにタマンやカワハギ等を釣りまくる
しかも、餌木rider父のカワハギがなんと
4.5kg
この日最大サイズ⁉️
三代揃って空気が読めない餌木rider一族です。
アカジン釣って、こいつじゃ無いと発言して、
船長に、アカジン狙ってる人しかいないのに
と若干注意された餌木rider
怪しいあたりもありましたが物に出来ず!
しかし、前回のミスや、これまでの反省点を多々確認できました。
次回の釣行では改善したいと思います。
次回は、逃したアーラちゃんにリベンジしたいと思います。



ちなみに、息子の初アカジンは、記念に魚拓にすることにしました。
どうせなら思い出作りにと思い、デジタル魚拓にすることに!
デジタル魚拓は届き次第紹介したいと思います。
では、みなさん!
それぞれのフィッシングドリーム実現に向けてやったりましょう‼️
この記事へのコメント
先日は素晴らしい釣果見せてもらい良い経験が出来ました。スー見ーしながらエーグワァーさわったら刺されて人生初の経験をしてしまいました笑。また機会があれば宜しくです。
Posted by トカ太郎
at 2017年08月06日 21:45
